コーヒー好きが集う隠れ家カフェ<キャラバン珈琲由布院館>でウインナー珈琲を味わう♪
コーヒー好きが集う隠れ家カフェ<キャラバン珈琲由布院館>でウインナー珈琲を味わう♪ 基本情報 金鱗湖からは徒歩1分! 自家焙煎の本格派コーヒーが愉しめる隠れ家カフェをご紹介♪ ■キャラバン珈琲 由布院館 ■住所:大分県由…
コーヒー好きが集う隠れ家カフェ<キャラバン珈琲由布院館>でウインナー珈琲を味わう♪ 基本情報 金鱗湖からは徒歩1分! 自家焙煎の本格派コーヒーが愉しめる隠れ家カフェをご紹介♪ ■キャラバン珈琲 由布院館 ■住所:大分県由…
今回は標高500mの所にある十文字原展望台から景色を見に行きました! 東九州自動車道別府ICから車で約15分の所にある「十文字原展望台」。 日本の夜景100選にも選ばれており、 大分でも特に人気の夜景スポットとなっており…
ベンガル専門の猫カフェ★湯布院<Gallery Alice’s Tearoom チェシャ猫の森>に行ってみた! 基本情報 湯布院駅から徒歩15分ほどの「湯布院フローラルヴィレッジ」内にある ベンガルキャット専門の猫カフェ…
湯布院でハリーポッターになれる?<OWL’S FOREST フクロウの森>に行ってみた♪ 基本情報 湯布院駅から徒歩15分ほどの「湯布院フローラルヴィレッジ」の中心にある フクロウと触れ合える屋外施設「フクロ…
世界一美しい村を再現したメルヘンワールド<湯布院フローラルヴィレッジ>に行ってみた 基本情報 2012年にオープンした「湯布院フローラルヴィレッジ」 映画『ハリー・ポッター』の撮影地にも採用された世界一美しい村といわれる…
“ティラミスかき氷”が人気!鉄輪温泉《与八郎 Cafe&Sweets》に行ってみた♪ 基本情報 2016年7月鉄輪(かんなわ)にオープンしたスイーツとカフェのお店。 鉄輪のメインストリート・いでゆ坂の石畳を下っていくと …
2018年6月OPEN★話題の由布院豆柴カフェに行ってみた♪ 基本情報 由布院駅からメイン通りである「湯の坪街道」をぶらぶら歩いていくと 可愛い看板を発見!幻想的な朝霧で有名な金鱗湖からは徒歩2分ほどです。 ■由布院豆柴…
いよいよ夏も本番! 全国各地でお祭りが開催されますが、別府の夏のお祭りといえば・・・ 『べっぷ火の海まつり』です。 毎年7月末の3日間開催されるお祭りで 1998年~2015年までは『別府夏の宵まつり』という名前だったの…
別府市の立石山中腹にあるラクテンチは、1929年(昭和4年)開園の遊園地。なんと今年は開園90周年。昭和、平成そして令和と、別府や大分の人間なら一度は訪れたことのある馴染みの場所に、あらためて遊びに行ってみました! ラク…
遂にゴールデンウィークがやってきます!今年は、なんとびっくりの10連休!そこで今回は、旅行で別府に泊まりに来た方も、日帰りで来られた方にも楽しめる貸切風呂をご紹介いたします♪ ご家族、カップルやご夫婦で、自分たちのだけの…
別府市内にはお花見スポットがたくさん!今年2019年はもう葉桜になってしまったけど、令和最初のお花見、2020年にも使える、別府駅から車で20分圏内のお花見&桜撮影のおすすめスポットをご紹介します。 別府駅から車で20分…
もうすぐ待ちに待ったGW☆ 帰省やレジャーでお出かけの際、お土産に困った経験はありませんか? 今回はそんなあなたにオススメしたい別府の新作土産、定番だけどやっぱりはずせないお土産のうち、別府駅で購入できるものをご紹介しま…
春日神社・・・平安時代から大分を見守る鎮守の森 大分駅から車でおよそ10分。少し奥まった場所に、清々しい空気をまとった鳥居が。 鳥居をくぐって正門へ・・・これは。なんと立派な枝ぶり。 特別保護樹木に指定されている「春日神…
別府で温泉と言えば、旅館やホテルに宿泊して愉しむもの、というイメージも強いかと思いますが・・・ 立ち寄り・日帰りで楽しめる温泉も数多くあり、種類も豊富です♪ そんな中でも特に鉄輪地区には、数々の日帰り入浴可能な温泉施設が…
大分県内の美術館といえば、 2015年に開館した大分市にある県立美術館(通称OPAM)が人気ですが、 別府にだって面白い美術館や博物館が実はあるんです! 行ってみると意外と楽しい!しかも入館料は100円~700円ととって…